『定本・東洋医学通史』 (早島正雄 編集/石原保秀 著)

中国五千年の知恵、いや人類不滅の知恵ともいうべき東洋医学が、世界的に再び大きな関心をよんでいる。東洋医学を積極的に吸収し、多くの先人たちが努力を積み重ね、独自の発展を遂げてきた、日本の漢方医学は「皇漢医学」と呼ばれる。長い歴史の中で研鑽がなされてきた、中国と日本の医学に関して、内外の膨大な文献を収集し、読破したうえ、心と体の健康法である「導引」を大きな柱として、多数の図版も添えて、世界的な視野から具体的に解説した幻の名著を、このたび定本として刊行。
道家道学院初代学長・早島天来が、著名な東洋医学研究家・石原保秀氏による『皇漢医学及導引の史的考察』を読みやすく書き改め、さらに氏が『医文学』や『漢方と漢薬』に執筆した原稿を追加し、また早島天来の貴重な解説文を補遺として、ところどころに織り込み、さらに図版を加えた『東洋医学通史』は東洋医学および導引医学についての、得がたい資料、かつ価値ある読み物として知られる。昭和54年に刊行されて長らく絶版となっていた、その名著を、このたび導引医学研究所がさらに詳細に校閲し、早島天来所蔵の図版などを追加し、決定版として出版した。本書は、まさに東洋医学および東洋の健康法、養生法のバイブルである。
導引医学、また東洋医学の研究者だけでなく、
一般の医学史に興味のある人にとっても必見の貴重本!

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
『定本・東洋医学通史』
図版約100点収録、A5判上製本、美麗箱入り
定価:本体10000円(税別)
※道家道学院会員特別価格有
発行所/導引医学研究所
発売所/道家道学院
※この書籍は道家道学院でのみご購入いただけます。
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

書籍に関するお問い合わせは、
道家道学院お問合わせセンター:
フリーダイヤル 0120-64-6140(老子無為自然)まで
お気軽にお問い合わせください。